【利用規約】

本利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社日立システムズ(以下「当社」といいます。)が提供する「生活リズムアプリケーション」(以下「本アプリ」といいます。)、及び本アプリに関するサービス(以下「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。本アプリ及び本サービス(以下総称して「本アプリ等」といいます。)の利用にあたり、ご利用者様(以下「ユーザー」といいます。)は本規約を誠実に遵守するものとします。

第1条 本規約の適用
(1)本規約は、ユーザーと当社との間の、ユーザーによる本アプリ等の利用に関する一切の関係に適用されます。
(2)本規約の内容と本規約外の本アプリ等の説明等が相違する場合には、本規約の内容が優先して適用されます。

第2条 本規約への同意
(1)本アプリ等をご利用いただくにあたっては、本規約の全文をお読みいただいたうえで、本規約の全ての条項について同意いただく必要があります。本規約に同意いただいた場合には、本規約が当社とユーザーとの契約内容になります。
(2)ユーザーは、本アプリの利用を開始することをもって、本利用条件に有効な同意をしたものとします。

第3条 ユーザーから取得した情報の取扱い
(1)当社は、ユーザーから取得した情報を、本規約添付の「ユーザーから取得した情報の取扱い方針」に従って取扱います。
(2)当社は、ユーザーが本アプリ等を通じて投稿、通信、アップロード又は登録(以下「登録等」といいます。)したデータ(以下「ユーザーデータ」といいます。)を善良なる管理者の注意をもって利用、保存及び管理するものとします。
(3)ユーザーは、ユーザーデータのバックアップが必要な場合、自己の負担と責任で実施しなければなりません。当社は、ユーザーデータの保管、保存、バックアップ又は消失等に関して、一切責任を負いません。
(4)ユーザーは、本アプリ等の利用にあたり、本規約添付の「ユーザーから取得した情報の取扱い方針」の内容を確認し、その内容に同意したうえで、本アプリ等を利用するものとします。
(5)ユーザーが、本アプリのアカウントを削除した場合は、ユーザーから取得した情報は一定期間の保存の後、削除いたします。

第4条 コンテンツの取扱い
(1)当社は、ユーザーに対し、本アプリ等上のコンテンツ(文章、図表、画像、写真の総称をいい、以下「コンテンツ」といいます。)について、譲渡不能かつ非独占的な使用許諾をします。
(2)ユーザーは、コンテンツに複製を禁止する旨の表示がない場合に限り、非営利かつバックアップ目的でのみ、コンテンツを複製することができます。この場合、ユーザーは、コンテンツに付されている当社の著作権表示を削除、変更してはならないものとします。
(3)本規約に明示的に定められている場合を除き、当社は、ユーザーによる本アプリ等の利用により、ユーザーに対して、本アプリ等及びコンテンツに関する知的所有権その他一切の権利の譲渡又は許諾をするものではありません。
(4)本アプリ等には、当社とは別の当社の提携企業(以下「提携企業」といいます。)の提供するサービス又はコンテンツを含む場合があります。URLリンク先において提供するサービス及びコンテンツは、提携企業の提供するサービス及びコンテンツであり、当該サービスの利用に際しては、提携企業の利用規約、プライバシーポリシーその他の規定が適用されるとともに、当該サービスその内容につき、当社は責任を負いません。

第5条 ユーザーの責任
(1)ユーザーは、本アプリ等を利用するに当たり必要な機器及び環境(リストバンド型ウェアラブルセンサ、スマートデバイス、通信機器、オペレーティングシステム、通信手段及び電力が含まれるがこれに限られません。)を、自己の負担と責任において用意するものとします。
(2)本アプリ等を利用する際に発生する通信費用等はユーザーが負担するものとします。
(3)ユーザーは、自己の責任において本アプリ等(コンテンツを含みます。)を利用するものとし、本アプリ等の利用結果について一切の責任を負うものとします。ご自身の健康状態に合わせてご利用ください。また、健康上に問題のある方、又は治療・療養中の方は主治医など適切な医療関係者にご相談の上でご利用ください。
(4)ユーザーは、本サービスで利用可能なID、パスワード等ならびに本サービスを利用する際に用いるハードウェアの認証情報(スマートフォン等の生体認証情報、PIN番号を含みます。)を自己の責任で管理することとし、ID、パスワード等がユーザーの故意若しくは過失又はその他の当社の責めに帰すべき事由以外の事由により第三者に知られることによって生じた損害については、ユーザー自らがその損害を負担するものとします。また、この場合、当社は一切の責任を負いません。
(5)ユーザーが本アプリを利用したことに起因して当社に損害が生じた場合又は第三者に損害が生じた場合、ユーザーは、当社又は当該第三者に対して当該損害の賠償をするものとします。

第6条 禁止事項
ユーザーは、本アプリ等を利用して、次の各号の行為を行ってはいけません。
①当社若しくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権その他一切の権利を侵害する行為、又は侵害するおそれがあると当社が判断する行為
②当社若しくは第三者の財産、プライバシー若しくは肖像権を侵害する行為、又は侵害するおそれがあると当社が判断する行為
③当社若しくは第三者を不当に差別若しくは誹謗中傷若しくは侮辱し、第三者への不当な差別を助長し、又はその名誉若しくは信用を毀損する行為
④本アプリ及び本サービスにおいて変更してはならない情報を不正に書き換え、又は消去する行為
⑤第三者になりすまして本アプリ及び本サービスを利用する行為
⑥ウイルス等の有害なコンピュータプログラム等を送信又は掲載する行為
⑦無断で第三者に広告、宣伝若しくは勧誘のメールを送信する行為、又は社会通念上第三者に嫌悪感を抱かせる、若しくはそのおそれがあると当社が判断するメールを送信する行為
⑧第三者の設備等又はインターネット接続サービス用設備の利用若しくは運営に支障を与える行為、又は与えるおそれがあると当社が判断する行為
⑨本アプリ及び本サービスの提供に支障をきたす行為及びそのおそれがあると当社が判断する行為
⑩本アプリに対する逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリングその他の方法で本アプリのソースコードにアクセスし又は本アプリのソフトウェアを改変、修正、解析等する行為
⑪ユーザー以外の第三者に本アプリ等を利用させる行為
⑫その他、本規約、法令若しくは公序良俗に反し、又は第三者の権利を侵害すると当社が合理的な資料に基づき判断した行為

第7条 秘密保持
ユーザーは、本アプリ等の利用に関連して当社がユーザーに対して秘密に取り扱うことを求めて開示した情報について、当社の事前の書面による承諾がある場合を除き、第三者に開示、漏洩してはならないものとします。

第8条 免責
(1)当社は、明示又は黙示を問わず、本アプリ等(コンテンツを含みます。)に事実上又は法律上の瑕疵がないことの保証、商品性又は特定の目的に適合することの保証、第三者の知的財産権その他一切の権利を侵害していないことの保証、その他一切の保証をしないものとします。
(2)当社が本サービスに関してユーザーに対して損害賠償責任を負うべき場合でも、当社の責任は、ユーザーが現実に被った直接かつ通常の損害に限られ、当該責任に基づく損害賠償の累計額は、ユーザーが当社に現実に支払った月額サービス料を上限とします。
(3)本アプリ等は、当社と提携する他の事業者が提供する機器、サービス若しくはコンテンツを含み、又はこれと連携する場合があります。この場合、当該他の事業者の機器、サービス又はコンテンツに関する責任は、これを提供する他の事業者が負うものとします。
(4)本アプリ等は、医療行為又は保健指導を行うものではなく、当社は、効用又は副反応の有無等を何ら保証するものではありません。本アプリ等において提供された情報の採否は、ユーザーの自己責任で決定されるべきものとし、当社は、ユーザーによる本アプリ等の利用の結果について、何ら責任を負わないものとします。
(5)当社は、本アプリが全ての情報端末に対応していることを保証するものではなく、本アプリの利用に供する情報端末のOSのバージョンアップ等に伴い、本アプリの動作に不具合が生じる可能性があります。
(6)ユーザーが使用する情報端末の電波の受信状況その他本情報端末の機能上の制限又はユーザーによる本情報端末の設定により、本アプリ等が利用できない場合があります。
(7)提携企業のサービス及びコンテンツの利用に関してユーザーと提携企業との間で生じた取引、連絡、紛争等については、ユーザーの費用と責任において処理及び解決するものとし、当社はかかる事項について一切の責任を負わないものとします。

第9条 アプリ及びサービス提供の一時停止及び中止
当社は、次の各号の事由が生じた場合、ユーザーに対して事前通知をすることなく本アプリ等の全部又は一部の使用を停止又は中止することができます。この場合、当社は、ユーザーに対して、本アプリ等の使用の停止又は中止により生じた損害に関して何らの責任も負わないものとします。
①本アプリ等の提供に必要な当社設備に対し、保守、工事、障害の対策等が必要なとき。
②天災地変その他不可抗力により当社が本アプリ等を提供できないと判断したとき(電気通信事業法第8条に基づき本アプリによるサービスを停止する場合を当然に含みます。)。
③ユーザーが本規約の定めに違反したとき。
④その他当社が、運用上又は技術上の理由で本アプリ等の停止又は中止が必要と判断したとき。

第10条 本規約の変更
(1)当社は、以下のいずれかに該当する場合は、民法第548条の4の規定に基づき、ユーザーの事前の承諾を得ることなく、本規約を変更することができるものとします。
①本規約の変更が、ユーザーの一般の利益に適合する場合
②本規約の変更が、本規約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性及びその内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものである場合
(2)当社は、本規約の変更を行う場合は、変更後の本規約の効力発生時期を定め、変更後の本規約の内容及び効力発生時期を本アプリ内に掲示するほか、適切な方法によりユーザーに周知します。

第11条 法令等の遵守
ユーザー及び当社は、本規約の履行に関し、法令等の定めを遵守します。

第12条 準拠法及び管轄裁判所
(1)本規約の準拠法は日本法とします。
(2)本規約に関連する一切の紛争は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。


附則
本規約は2021年11月9日から実施します。
最終改定日:2023年6月30日


【「生活リズムアプリケーション」ユーザーから取得した情報の取り扱い方針】

第1条(目的・定義)
このユーザーから取得した情報の取扱い方針(以下「本方針」といいます。)は、株式会社日立システムズ(以下「当社」といいます。) が提供するアプリケーションソフトウェア「生活リズムアプリケーション」 (以下「本アプリ」といいます。)、及び本アプリに関するサービス(以下「本サービス」といいます。)におけるユーザーから取得した情報の取り扱いを定めたものです。なお、当社の連絡先は、第10条をご覧ください。なお、ユーザーが本アプリによるユーザーの情報の提供をご希望されない場合は、本アプリ及び本サービスをご利用になれない場合がありますので、予めご了承ください。

第2条の1(取得するユーザの情報の項目・取得方法)
当社は、本アプリ及び本サービスのご利用にあたり、ユーザーから以下の情報を取得いたします。
(1)本アプリのセットアップ時のプロファイル情報(生年月、BMI、性別)
(2)歩行及び運動強度を可視化するために、本アプリと連携する機器(以下「連携デバイス」といいます。)で計測、記録する以下のデータ
   3軸加速度、歩数、運動強度のアクティビティデータ
(3)睡眠の状態を可視化するために、睡眠中の3軸加速度を解析して得られる睡眠の質
(以下「すやすや度」といいます。)、起床時間、就寝時間
(4)本アプリの利用履歴及び本サービスへのアクセスログ
(5)本アプリや本サービスに関するアンケート回答データ

第2条の2(本アプリにより取得しない情報)
当社は、本アプリにより、脈波、位置情報、音声情報などのデータを取得・計測しません。

第3条 (ユーザーから取得した情報の保存・管理について)
本アプリ及び本サービスでお預かりしたユーザーから取得した情報は、適切な管理の下で安全に保管・管理いたします。ユーザーから取得した情報の処理を外部に委託する場合は、当社の適切な管理の下で行います。

第4条(ユーザーから取得した情報の利用目的)
当社は、以下に掲げる目的の達成に必要な範囲でユーザーから取得した情報を利用します。
(1)本アプリ及び本サービスの提供・改善
   具体的には次の機能のために利用します。
① ユーザーの歩行・中強度運動の可視化
② ユーザーの睡眠の質を表す「すやすや度」の可視化
③ ヘルスコーチからのアドバイスを行う快眠プログラムの提供
(2)ユーザーからのお問い合わせに対する対応
(3)オンライン申込に係る業務
(4)本アプリ及び本サービスの不正利用防止
(5)プッシュ通知機能による情報提供
(6)ユーザーに対する催物開催サービスのご案内
(7)ユーザーに対するアフターサービスの提供
(8)本アプリ及び本サービスの利用状況の分析及び品質改善
(9)前号のほか、上記利用目的に付随する目的のため

第5条(同意)
ユーザーは、本サービスを利用されるにあたり本方針の内容をご確認・ご理解いただき、本方針に同意のうえご利用ください。ユーザーに同意いただけない場合、本サービスをご利用することはできません。また、ユーザーは、本アプリをご利用の端末からアンインストールすることで、本方針への同意を無効とすることができます。

第6条(取得した情報の第三者提供について)
(1)ユーザーの同意がある場合(次号に定める場合を含みます。)及び法令により認められる場合を除き、ユーザーから取得した情報を第三者に提供することはありません。
(2)当社が保有するユーザーに関する情報のうち、以下の情報は、ユーザーが所属する企業・団体(以下「企業・団体」といいます。)に提供され、企業・団体において特定の個人を識別可能な個人データとして取得されます。ユーザーは、以下の情報に関するかかる取扱いについて確認し、同意するものとします。
①当社がユーザーごとに設定するユーザーのシステムID

第7条(取得した情報の取扱いの委託について)
利用目的の達成の必要な範囲において、本アプリ及び本サービスでユーザーから取得したユーザー情報の取扱いを委託する場合があります。

第8条(予想される危険性)
 本アプリ及び本サービスの利用にあたっては、現在通院されている場合は、医師にご相談をお願いします。また、途中で気分が悪くなった場合等、利用の途中でもユーザーの意思で利用を中止することができます。

第9条(個人情報保護方針(プライバシーポリシー)へのリンク)
当社個人情報保護方針を以下URLに掲載しておりますので、合わせてご覧ください。当該個人情報保護方針と本方針が異なる場合には、本方針を優先するものとします。
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
https://www.hitachi-systems.com/privacy/protection/index.html

第10条(お問い合わせ先)
本方針に関するお問い合わせ及びご相談は、下記記載の連絡先(電子メール)にてお受けいたします。

株式会社 日立システムズEmail: life-rhythm.support@hitachi-systems.com
※受付時間は平日午前9時から午後17時までとなっております。
※直接ご来社いただいてのお問い合わせはお受けいたしかねます。


第11条(本ポリシーの変更)
当社は、法令の変更等に伴い、本ポリシーを変更することがあります。また、本アプリ及び本サービスのバージョンアップに伴い、ユーザーから取得する情報の取得項目の変更や追加、利用目的の変更、第三者提供等について変更がある場合には、ダウンロード前に通知し、重要なものについてはインストール前若しくはインストール時にあらためて同意を取得させていただきます。

2021年11月9日制定
株式会社日立システムズ 産業・流通事業グループ
デジタル・ライフサイエンスサービス本部 健康支援サービス部 部長